冬コミの(涙)お知らせぃ

いい知らせと悪い知らせがある…(笑)

まず、悪い知らせだが、

えー、今回の冬コミですが、かーこさん、そもそも申し込んでおりません。

よって今回は参加せずです…
うーむ、前回の時、なんか気力なさそうな雰囲気を感じていたのだが…
次回に期待しましょう(>_<)

さて、一方、良い知らせは…
ゆばさんがめでたくスペース取れましたですー。

12/28(1日目)西ら-05a 萌えおぼ に来て来てー

新刊もバッチリ!準備万端です!
(なんとR-18らしいぞ)

なのでマクロスファンのお友達はぜひ、寄ってくださいね!!

この記事へのコメント

しぐまっちょ
2020年01月07日 20:29
どうも、9年くらい前にリガードにてこずった熊です(スパロボαでの主人公機はヒュッケバイン系です)
ゼントラーディの兵器の原作設定の大きさは機動ユニットなどを取っ払った、
所謂メインユニットだけのサイズかもしれませんね、
ガンダムで言えばコアファイターとかコアスプレンダーみたいな感じでしょうね。

それに脚部、武装ユニットなどを装備させていくと、らんこさんの想像していた通りのサイズになるということなのでしょう
モビルスーツと似たようなサイズだったとは…
らんこ
2020年01月20日 19:30
●しぐまっちょさん
コメントありがとうございます。
んー、そうですねぇ。そもそもマクロスのメカ設定って資料によって数字が違ったりするので、もうハナっからアテにしないことにしてます。
突き詰めようとするとドつぼにはまりますからww
(大体、1200メートルのマクロスの中にあんな町が入るわけないし)

あと、ゼンちゃんやバルキリーも、どう見ても30m級だろっていう描写もありますしね。
細かいことは気にしない、というスタンスが必要なようです(笑)

この記事へのトラックバック